カバー株式会社は1日、VTuberグループ「ホロライブ」において、新プロジェクト『hololive ERROR』の始動することを発表しました。
ホロライブについて
「ホロライブ」は皆さんご存知、動画投稿やライブ配信を中心に活動するVTuberグループ。ここ最近は特に二次元アイドルグループとしての方向性を全面的に打ち出してきてますね。
-
桐生ココ、卒業。卒業ライブ配信は同時接続48万人を突破
開始3分でこの大盛況ぶり。さすがは会長でした。 ホロライブ所属のバーチャルタレント、桐生ココさんが本日20時より始まりました卒業ライブを持ってホロライブプロダクションを卒業しました。 これぞ有終の美。 ...
続きを見る
先日、上の記事を編集長が泣きながら書いているのを見て、自分ももらい泣きしてしまいました。会長フォーエバー!
多くのVTuber所属し、様々な楽しい配信をしていますが、今回発表されました「hololive ERROR」は普段の「ホロライブ」のイメージから大きく変わる内容となっているとのことで、かなり気になりますね! 気になるティザー動画はコチラ↓
「ずっと、友達でいてくれますか?」
今までのホロライブからは考えられないような、ヒェッっとなるちょっと怖い雰囲気のティザー動画ですね。
果たして、今後どのような物語を『hololive ERROR』は紡ぐのか。
今後、定期的に新情報やコンテンツなどをサイトやTwitterにて公開するとのことなので、気になる方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか!
「ずっと、友達でいてくれますか?」
2021年8月1日、VTuberグループ「ホロライブ」の新プロジェクト『hololive ERROR』、始動。https://t.co/PWmEk7wlyA #ホロライブ #hololiveERROR
— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) August 1, 2021
今後の情報にも目が離せません!(AI)