-
-
Oculus Quest 2、いよいよ本日発売開始。バーチャルキャスト・DMM VR動画プレイヤーなど続々Oculus Quest2に対応
2020/10/13 DMM, DMM VR動画プレイヤー, FaceBook, Oculus, Oculus Quest 2, VR, VRHMD, スペチャン5VR, バーチャルキャスト
これこそが「狂想曲」と呼ぶのにふさわしいのかもしれません。 フェイスブックは10月13日、当初の予定通りスタンドアローン型VRヘッドセット「Oculus Quest 2」の一般発売を開始しました。 O ...
-
-
FaceBook、「FaceBook Connect」にてOculus Quest 2を発表。お値段税込み37,100円から
2020/9/17 FaceBok Connect, FaceBook, Oculus, Oculus Quest 2, VRHMD, VRゴーグル
ザッカーバーグさん、ガチのガチじゃないっすか……。 フェイスブックは16日(米国時間)、同社がオンラインで開催した「Facebook Connect」にてスタンドアローン型VRヘッドセット「Oculu ...
-
-
FaceBook、OculusアカウントのFaceBookアカウントへの移行を発表。Oculusアカウントは2023年1月1日まで
2020/8/19 FaceBook, Oculus, Oculus Quest, OCULUS RIFT, Oculus Rift S, VRHMD
いやー、今日はこのニュースがVR界隈を席巻しました! Facebook社は8月18日(米国時間)、Oculus製品のログイン方法について重要なアップデートを発表、2020年10月より…… 初めてOcu ...
-
-
Facebook、スタンドアローン型VRHMD「Oculus Go」の販売を年内で終了
2020/6/24 FaceBoiok, Oculus, Oculus Go, OCULUS RIFT, VRHMD, VRゴーグル, VRヘッドセット, スタンドアローンVR
いよいよこの日が来ましたか……。 Facebookは日本時間で24日、廉価版のスタンドアローン型VRHMD「Oculus Go」の販売を年内で終了すると発表しました。 具体的なロードマップとして、20 ...
-
-
ActEvolve、「VARK」をOculus Questに対応、VARKプラットフォーム(仮)構想を発表、「NOW」から資金調達を実施
2019/12/5 ActEvolve, cluster., INSPIX LIVE, Oculus, Oculus Go, Oculus Quest, VRプラットフォーム
株式会社ActEvolveは4日、VRライブプラットフォーム「VARK」のOculus Quest対応を実施しました。また本日6日、NOW(東京都渋谷区、代表:家入一真、梶谷亮介)を引受先とする第三者 ...
-
-
クロノス・グループ、AR/VRの標準化仕様「OpenXR 1.0」を正式発表、無料公開を開始
2019/7/30 API, AR, GitHub, Microsoft, Oculus, OpenXR, SIGGRAPH 2019, UE4, UNITY, Unreal Engine, VR, Windows Mixed Reality, XR, 仮想現実, 拡張現実
オープン・コンソーシアムのクロノス・グループ(以下:クロノス)は30日、OpenXR™ 1.0 仕様を承認し、本日より無料公開したと発表しました。 ついに仕様策定! VR / ARの統一 ...
-
-
Oculus Questをイジって調べて理解した! 活用のためのザックリTipsガイド
2019/5/24 Oculus, Oculus Quest, VRHMD, VRゴーグル
Oculus Quest 2につきましては以下の記事をご参照ください。 いえーい! みんなー、Questやってるー!?(マウント) ということで、昨日は狂喜乱舞とも言うべき一夜でございました(何をした ...
-
-
Oculus QuestとOculus Rift SがVRonにやってきた! ヤァヤァヤァ!(開封の儀+使用レポート)
2019/5/24 Oculus, Oculus Quest, OCULUS RIFT, Oculus Rift S, VRHMD, VRゴーグル
本日、VRonWEBMEDIAのオフィスではヤンヤヤンヤと大賑わいでございました。実はVRon、5月1日の予約販売開始と同時に「Oculus Quest」と「Oculus Rift S」をオーダーして ...
-
-
Oculus、インサウドアウト方式を採用したRiftの新機種「Oculus Rift S」を発表。お値段49,800円。その存在意義を考える
2019/3/22 Oculus, Oculus Quest, OCULUS RIFT, Oculus Rift S, VRHMD, VRゴーグル
Oculusは現地時間で3月20日、Ouclusシリーズの新製品として、PC接続型VRHMD「Oculus Rift S」のリリースを発表しました。 Lenovoとの提携でOculusが目指したのは「 ...
-
-
MyDearest、VRミステリーアドベンチャー「東京クロノス」が本日より販売開始
2019/3/20 MyDearest, Oculus, Oculus Go, OCULUS RIFT, PlayStation VR, PSVR, SteamVR, VRミステリーアドベンチャー, 東京クロノス
MyDearest株式会社20日、本日午前10時より、VRミステリーアドベンチャーゲーム「東京クロノス」の発売を開始しました。 「日本発、世界でヒットを目指す」を目標に快進撃を続けてきたVRADV、い ...
-
-
「東京ゲームショウ2018」に行って、XRコンテンツの最前線を目の当たりにしてきました!(6・MyDearest株式会社)
2018/9/28 MyDearest, Oculus, Oculus Go, OCULUS RIFT, PlayStation VR, PSVR, SteamVR, TGS2018, VRミステリーアドベンチャー, 東京クロノス, 東京ゲームショウ2018
9月20日から23日まで幕張メッセにて開催されてました「東京ゲームショウ2018」。各出展社様のご紹介をさせて頂いております。本日はこちらです! MyDearest株式会社「東京クロノス」 MyDea ...
-
-
Oculus、「Oculus Connect 5」にて新たなスタンドアローンVRヘッドセット「Oculus Quest」を発表
2018/9/27 Oculus, Oculus Connect 5, Oculus Quest, Santa Cruz, VRHMD, VRゴーグル, VRヘッドセット, スタンドアローンVR
Oculusは26日(アメリカ現地時間)、現在開催されております年次開発者会議「Oculus Connect 5」の初日基調講演において、新たなスタンドアローンVRヘッドセット「Oculus Ques ...
-
-
NVIDIA・Oculus・Valve・AMD・Microsoft、USB Type-Cを使用したVR統一規格「VirtualLink」を発表
NVIDIA、Oculus、Valve、AMD、Microsoftが参画・推進する新しい業界コンソーシアムは日本時間で18日(カリフォルニア州サンタクララにて17日)、新しいVRに関する統一規格「Vi ...
-
-
MyDearest、VRミステリーアドベンチャー「東京クロノス」のクラウドファンディングを開始、CAMPFIREにて僅か1日でゴールを達成
2018/7/11 MyDearest, Oculus, Oculus Go, OCULUS RIFT, PlayStation VR, PSVR, SteamVR, VRミステリーアドベンチャー, 東京クロノス
MyDearest株式会社は10日、画面の向こう側へ行くVRミステリーアドベンチャー「東京クロノス」のクラウドファンディングを「CAMPFIRE」「KICKSTARTER」の2サイトにてスタートし、僅 ...
-
-
Oculus、エミー賞を受賞したVRアニメ「Henry」をOculus Go / Gear VR向けに無料公開開始
Oculusは12日、同社が制作したVRアニメ「Henry」を、Oculus Go・Gear VR向けに無料で配信を開始しました。 あのエミー賞を受賞、イライジャ・ウッドのナレーションで送る傑作アニメ ...