VTuberニュース ニュース

バーチャルのすべてを記録するVTuber文芸・業界誌編纂プロジェクト「風とバーチャル」発足 本年12月の発刊を目指し活動開始

「風とバーチャル」編集部は15日、VTuber(※1)に関する文芸・歴史編纂・研究を主題するつ書籍「風とバーチャル」を発刊すべく、「風とバーチャル」編集部として本プロジェクトを発足しましたことをお知らせしますとともに、本年12月に「風とバーチャル」を発刊すべく活動をはじめましたことを発表しました。

今年はキズナアイさんが誕生した2016年から5年、VTuberの大流行を巻き起こした2017末・2018年から3年が経ち、VTuber業界は転換期を迎えています。「バーチャルYouTuber四天王」といった言葉を中心に回っていた2018年から早くも様々な観点により情勢は目まぐるしく変化しており、YouTubeチャンネル登録者数300万人を突破したVTuberの登場(がうる・ぐらさん/ホロライブ)や、絶大な人気を誇ったバーチャルタレントが様々な形で引退・卒業する一方、多種多様な切り口を用いながら、世界中でデビューを果たすVTuberの勢いは衰えを知ることがありません。

台風のように様々な物事がうずまき続けるこの世界にて、我々VTuber分野で活動するライターを中心とした「風とバーチャル」編集部は、この転換期を現時点で歴史的に特に重要な時期と位置づけられるべき期間であると考え、この現状とこれまでのVTuberについてを同人誌「風とバーチャル」として残し、記録するべく集まりました。

誌面では、2018年からVTuber日報を書き続けている、うぇるあめ氏が書いた2016年以前からのVTuber年表、VTuber企業を解析しているライター・浅田カズラ氏が集めたVTuber関連企業一覧、これまでVTuberが掲載されたメディアや書籍一覧などのデータベースから、メディアでVTuber記事執筆経験のあるライターが書くVTuberコラム、業界関係者に訊くインタビューなど、今まで本格的な書籍編纂として取り組まれてこなかった領域への到達、そして今後のVTuber研究におけるマイルストーンとなるべく、少しでも多くの情報を記録することを目指します。

今回の取り組みは、世界各所で行われているVTuberの知の記録と試みの中の一つとして、非常に意欲的かつ本格的な特異点になることを編集部一同確信しております。是非、今年末の発刊の際にはお手に取って頂き、ご一読頂ければ幸いです。今後も、進捗があり次第皆様にお知らせしてまいります。

なお本誌では、有志からのコラムの寄稿、インタビュー依頼を募集しています。詳細はwindandvirtual@gmail.comまたは編集部代表の古月(@ran_koga_mas)までご連絡ください。

書籍概要

書籍名:「風とバーチャル」
発刊日:2021年12月(予定)
編集主幹:古月(Twitterアカウント:@ran_koga_mas)
題字:八坂天

本リリースに関するお問い合わせ先

windandvirtual@gmail.comまたは編集部代表の古月(Twitterアカウント:@ran_koga_mas)までお願いいたします。

※1 VTuberについてはWikipediaの記事(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%ABYouTuber)を参考になさってください。なお、VTuberという呼称の定義そのものについては現在においても様々な議論が存在することをご了解頂ければ幸いです。


本来、VRonはリリースをそのまま掲載せず、スタッフが精読させていただいた上で、極力リライトをさせていただいておりますが、今回はあえてリリース通り掲載をさせて頂きます。今回、この「風とバーチャル」プロジェクトに弊社の大森弘昭が微力ではありますが協力をさせていただくこととなりました。

今私達の目の前に広がっていることを何らかの形で記録と歴史に残したい、我々は僅かな力しかありませんが、その思いに対し、最大級の賛辞とエールを送らせていただきます。今後も「風とバーチャル」につきまして随時VRonからもお知らせさせていただきますので、何卒宜しくお願い申し上げます。(大森弘昭)

情報提供:任意団体「風とバーチャル」編集部

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

-VTuberニュース, ニュース
-, ,