9月20日から23日まで幕張メッセにて開催されました「東京ゲームショウ2018」。各出展社様のご紹介も2週目に入ってしまいました。長いぞ!
本日はこちらです!
株式会社よむネコ「ソード・オブ・ガルガンチュア(SWORDS OF GARGANTUA)」
株式会社よむネコさんのブースにお邪魔しました。今回よむネコさんは2018年冬に発売予定のVR専用マルチプレイRPG「ソード・オブ・ガルガンチュア(SWORDS OF GARGANTUA)」を引っ提げての出展です。
「ソード・オブ・ガルガンチュア」は、剣戟をテーマにした、4人協力プレイのアクションRPG。
現実の戦いを感じさせるような剣戟、協力プレイで実現するマルチプレイならではの面白さ、巨大な敵のガルガンチュアとの対決など、これまでのゲーム機では体験できなかった「VRならではの体験」にこだわっているのがポイントです。
上の写真は今回のデモバージョンにて「ラスボス」として登場するモンスターであります。その大きさがお分かりいただけますしょうか?
「ソード・オブ・ガルガンチュア」最大の特徴が、「協力プレイ」に特化しているRPGになっていること。
上の写真中央に映っているのは、同時に闘っている他のプレイヤーでございまして、フィールド上にある武器や盾を手に取りながら、襲い掛かってくる敵を複数のプレイヤーにて倒していきます。
一人で相手しようとするとなかなか手ごわい敵でも、協力し合いながら戦うと倒しやすくなったり、一人が敵を引き付けつつ他のプレイヤーが裏をかいて攻撃すると倒しやすくなるなど、なかなか細やかなゲーム仕様になっておりました!
大阪大学の前庭電気刺激デバイス「GVS」技術により、剣戟での衝撃や移動の臨場感が伝わってくる!?
で! よむネコさんの展示で最も注目させて頂いたのが、「GVS」技術を使った新たなる加速度体験です。
GVSとは、前庭電気刺激(Galvanic Vestibular Stimulation)のことで、頭部に微弱な電流を流し、人にバーチャルな加速度感覚を感じさせる……というもの。大阪大学の安藤英由樹准教授の特許をベースとしており,剣戟での衝撃や移動の臨場感など、従来では表現できなかった演出をGVSを使って補完するようになっています。
これがGVSを搭載したHMD(Oculus Riftベース)。上の写真でプレイ中の方が被っているのと同じものですね!
今回筆者も実際にGVSを搭載した「ソード・オブ・ガルガンチュア」を体験させて頂きました! 実際には触覚フィードバックのような振動機構がついているわけではないのですが、たしかに他のゲームに比べて移動しているときや、ダメージを食らったときに心なしか感覚が増幅されたような印象を受けました。
その証拠でしょうか、けっこう移動中に体が動いちゃっていたようでして、アテンドの方に「もうちょっとこっちですよー(笑)」と身体ごと誘導されることもしばしば。この効果、感じ方にはかなり個人差があるそうですが、筆者は確かにGVSの感覚を体験出来て嬉しかったですねー。
当日は主題歌も初公開された「ソード・オブ・ガルガンチュア」。Oculus Rift、HTC VIVE、Windows Mixed Realityに対応し、2018年冬に発売の予定です。今後のリリースが楽しみですね!
明日もTGS2018の模様をお伝えします(続くの!?)。お楽しみに!
取材協力:株式会社よむネコ