-
-
VRリズムアクション「Blast Beat」、Steamにて2022年1月14日(金)より発売
2021/12/20 Blast Beat, HTC Vive, Oculus Link, Oculus Quest, OCULUS RIFT, Steam, Valve Index, Windows Mixed Reality
株式会社ジーゼは14日、VRリズムアクションゲーム「Blast Beat」をSteamにて発売することを発表しました。 「Blast Beat」 「Blast Beat」はファンタジー世界を舞台にした ...
-
-
UNIVRS、VRゲーム『リトルウィッチアカデミアVR ほうき星に願いを』をPlayStation®︎VR、Steam、Oculus Riftで発売
2021/6/2 OCULUS RIFT, PlayStation®VR, Steam, UNIVRS, VR, VRゲーム, リトルウィッチアカデミア, リトルウィッチアカデミアVR ほうき星に願いを
株式会社UNIVRSは2日、TRIGGER制作のアニメ「リトルウィッチアカデミア」のVRゲーム『リトルウィッチアカデミアVR ほうき星に願いを(以下、リトルウィッチアカデミアVR)』のPlayStat ...
-
-
『アルトデウス: BC』がOculus Questのレビューで世界一を記録
2021/1/29 ALTDEUS: Beyond Chronos, MyDearest, Oculus Quest, OCULUS RIFT, PlayStaion VR, Steam, VRゲーム, アルトデウス: BC
MyDearest株式会社は29日、VRゲーム『ALTDEUS: Beyond Chronos(以下、アルトデウス: BC)』が『Oculus Quest Store』で2021年1月末までに発売され ...
-
-
いちから、「ユメノグラフィア」が総務省主催「異能vation」2020年度ジェネレーションアワード部門にノミネート
2020/12/10 HTC Vive, OCULUS RIFT, Oculus Rift S, VR, いちから, ユメノグラフィア
いちから株式会社は7日、総務省主催「異能vation」の2020年度ジェネレーションアワード部門に、バーチャルキャラクターとふたりきりで話せるVRコミュニケーションサービス「ユメノグラフィア」がノミネ ...
-
-
FaceBook、OculusアカウントのFaceBookアカウントへの移行を発表。Oculusアカウントは2023年1月1日まで
2020/8/19 FaceBook, Oculus, Oculus Quest, OCULUS RIFT, Oculus Rift S, VRHMD
いやー、今日はこのニュースがVR界隈を席巻しました! Facebook社は8月18日(米国時間)、Oculus製品のログイン方法について重要なアップデートを発表、2020年10月より…… 初めてOcu ...
-
-
Facebook、スタンドアローン型VRHMD「Oculus Go」の販売を年内で終了
2020/6/24 FaceBoiok, Oculus, Oculus Go, OCULUS RIFT, VRHMD, VRゴーグル, VRヘッドセット, スタンドアローンVR
いよいよこの日が来ましたか……。 Facebookは日本時間で24日、廉価版のスタンドアローン型VRHMD「Oculus Go」の販売を年内で終了すると発表しました。 具体的なロードマップとして、20 ...
-
-
よむネコ、『ソード・オブ・ガルガンチュア』リリース1周年を記念して機能アップデートを実施
2020/6/4 HTC Vive, Oculus Quest, OCULUS RIFT, Oculus Rift S, VRゲーム, Windows Mixed Reality, ソード・オブ・ガルガンチュア, よむネコ, 鳳凰
VRゲームの企画・開発をしている株式会社よむネコは4日、PC VR版とOculus Quest版『ソード・オブ・ガルガンチュア』の機能アップデートとして「MOD」及び「オンラインラウンジ」、「新武器- ...
-
-
ambr、3Dキャラクタープラットフォーム「VRoid Hub」との連携と、Oculus Rift及びHTC Viveへの対応を決定
2020/2/14 3Dキャラクタープラットフォーム, ambr, HTC Vive, Oculus Go, OCULUS RIFT, pixiv, SNS, VR, VRoid Hub
VR SNS"仮想世界ambr"を開発/運営する株式会社ambrは12日、仮想世界ambrと、Pixiv社が運営する3DキャラクタープラットフォームVRoid Hubの連携を発表しました。これにより、 ...
-
-
いちから、VRキャラクター×コミュニケーションサービス「ユメノグラフィア」 7月16日よりβ版をリリース
2019/7/18 OCULUS RIFT, Oculus Rift S, VR, いちから, ユメノグラフィア
いちから株式会社は16日、VR技術を用いてバーチャル世界のキャラクターと双方向コミュニケーションを行える新サービス「ユメノグラフィア」(バーチャルスペース事業)のβ(ベータ)版リリースおよびチケット販 ...
-
-
Oculus QuestとOculus Rift SがVRonにやってきた! ヤァヤァヤァ!(開封の儀+使用レポート)
2019/5/24 Oculus, Oculus Quest, OCULUS RIFT, Oculus Rift S, VRHMD, VRゴーグル
本日、VRonWEBMEDIAのオフィスではヤンヤヤンヤと大賑わいでございました。実はVRon、5月1日の予約販売開始と同時に「Oculus Quest」と「Oculus Rift S」をオーダーして ...
-
-
よむネコ、VRオンラインアクションゲーム「ソード・オブ・ガルガンチュア」グローバルオープンβ版をリリース。6日間限定
2019/5/10 HTC Vive, OCULUS RIFT, Windows Mixed Reality, Windows MR, ソード・オブ・ガルガンチュア, よむネコ
VRゲームの企画・開発をしている株式会社よむネコは9日、今年の春に発売予定のVR専用マルチプレイアクションゲーム「ソード・オブ・ガルガンチュア(SWORDS OF GARGANTUA)」の「グローバル ...
-
-
Oculus、インサウドアウト方式を採用したRiftの新機種「Oculus Rift S」を発表。お値段49,800円。その存在意義を考える
2019/3/22 Oculus, Oculus Quest, OCULUS RIFT, Oculus Rift S, VRHMD, VRゴーグル
Oculusは現地時間で3月20日、Ouclusシリーズの新製品として、PC接続型VRHMD「Oculus Rift S」のリリースを発表しました。 Lenovoとの提携でOculusが目指したのは「 ...
-
-
MyDearest、VRミステリーアドベンチャー「東京クロノス」が本日より販売開始
2019/3/20 MyDearest, Oculus, Oculus Go, OCULUS RIFT, PlayStation VR, PSVR, SteamVR, VRミステリーアドベンチャー, 東京クロノス
MyDearest株式会社20日、本日午前10時より、VRミステリーアドベンチャーゲーム「東京クロノス」の発売を開始しました。 「日本発、世界でヒットを目指す」を目標に快進撃を続けてきたVRADV、い ...
-
-
「東京ゲームショウ2018」に行って、XRコンテンツの最前線を目の当たりにしてきました!(7・株式会社よむネコ))
2018/10/1 OCULUS RIFT, TGS2018, ソード・オブ・ガルガンチュア, よむネコ, 東京ゲームショウ2018
9月20日から23日まで幕張メッセにて開催されました「東京ゲームショウ2018」。各出展社様のご紹介も2週目に入ってしまいました。長いぞ! 本日はこちらです! 株式会社よむネコ「ソード・オブ・ガルガン ...
-
-
「東京ゲームショウ2018」に行って、XRコンテンツの最前線を目の当たりにしてきました!(6・MyDearest株式会社)
2018/9/28 MyDearest, Oculus, Oculus Go, OCULUS RIFT, PlayStation VR, PSVR, SteamVR, TGS2018, VRミステリーアドベンチャー, 東京クロノス, 東京ゲームショウ2018
9月20日から23日まで幕張メッセにて開催されてました「東京ゲームショウ2018」。各出展社様のご紹介をさせて頂いております。本日はこちらです! MyDearest株式会社「東京クロノス」 MyDea ...