-
-
ソニー、3DCG映像を裸眼で見られる「空間再現ディスプレイ」『ELF-SR1』を発売
2020/10/16 3DCG, ELF-SR1, ソニー, 空間再現ディスプレイ, 裸眼立体視
圧倒的な実在感 裸眼で楽しむ3D映像 空間再現ディスプレイ『ELF-SR1』を発売。ゲームやCGクリエイターはもちろんのこと、建築家や車のデザイナーなどあらゆる制作者のコンテンツ表現の幅を広げます。 ...
-
-
CEATEC 2019へ行って、CPS / IoTの最先端を見てきました!(2・ソニー)
一般社団法人電子情報技術産業協会、一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会の3団体で構成するCEATEC 実施協議会は、2019年10月15日(火)から18日 ...
-
-
あの国民的タイトルがVRに!「みんなのGOLF VR」が本日より発売
2019/6/7 PlayStation VR, SIE, VRゲーム, ソニー, みんなのGOLF VR
や~ってまいりました! ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下SIE)は、日本国内において、PlayStation(R)4(PS4(R))用(PlayStation(R)VR〔PS VR〕必 ...
-
-
ソニー、「SXSW 2018」への出展を正式発表。3月10日~13日まで
2018/1/30 AR, SXSW2018, VR, WOW Studio, ソニー, ハシラス, プロジェクションマッピング
ソニーは30日、アメリカ・オースティンにて開催されます「SXSW(サウス バイ サウスウエスト)2018」 に3月10日より出展することを発表しました。 昨年の「WOW FACTORY」に続き、今年は ...
-
-
ソニー、TeddyLoidによるワイヤレススピーカー「EXTRA BASS」テーマソング「EXTRACTION」の360度VRプロモ動画を公開
ソニーPR事務局は13日、サウンド・プロデューサーTeddyLoidが制作した、ワイヤレススピーカー「EXTRA BASS™」シリーズのテーマソング「XTRACTION」のVRミュージックビデオを13 ...
-
-
ソニーと東大が「人間拡張学」でコラボ、わずか20gの超小型ドローン、そして「AI運行バス」! 3月14日のAR・VR・IoTニュース
ソニーと東京大学、新しい学問領域「人間拡張学」の推進で合意 ソニーと東大が新学問“人間拡張学”始動。AR/VR/ドローン/ロボット等で人間の能力拡張 https://t.co/5kIg4zhYDu p ...
-
-
任天堂・アップル・ソニー……昨今の新端末の話題をVR/AR問わずまとめてみました
2017/3/10 3D, iPhone, PlayStation VR, ストリーミング, ソニー, ニンテンドースイッチ
任天堂: Nintendo Switchで動画ストリーミングサービスが始まるかも! NetflixやHuluはニンテンドースイッチに「いずれ」やってくる。米任天堂レジー社長が言及 https://t. ...
-
-
人間の脳をクラッキング? ソニーとLINEがAIで連携! 3月2日AR・VR・IoTニュースその1
人の脳のクラッキング! 脳に電極を埋め込んで文字入力が実現! WIREDの記事から。イタリアで凄いことに挑戦しているチームがいますよ! という話。 脳をクラッキングする方法、イタリア学際チームが研究中 ...
-
-
MWC2017: Xperia TouchとMoto Mods! 2月28日AR・VR・IoTニュースその3
MWC2017:ソニーから投影型コンピュータ Xperia Touch 発表 テーブルへの投影をタッチするデバイスとしては、投影型キーボードが典型的な「未来っぽいけど超絶ストレスが溜まる非実用品」の地 ...