-
-
Psychic VR Lab、サンリオピューロランド初のARアワード「Digital KAWAII Awards in Sanrio Puroland」 グランプリを発表
2021/2/24 AR, MR, STYLY, VR, XR, サンリオエンターテイメント, サンリオピューロランド, ピューロランド
VR/AR/MRクリエイティブプラットフォーム「STYLY( https://styly.cc )」を提供する株式会社Psychic VR Labと、株式会社サンリオエンターテイメントが運営するサンリ ...
-
-
Gugenka、NTTのソーシャルVR「DOOR™」にて 「バーチャルクラフ特区」を開催
2021/2/17 AR, DOOR™, Gugenka, HTC Vive, MR, NTT, Oculus Quest, PCVR, VR, VRプラットフォーム, WebソーシャルVR, XR, バーチャルクラフ特区, メタバース
株式会社Gugenkaは16日、NTTが提供するPCVR(HTC VIVEなど)、モバイルVR(Oculus Questなど)、PC(Win/Mac)、スマホ(iOS/Android)など、多くの ...
-
-
松竹、ARコンテンツ「Reverse Reality」をリリース。初回は片岡愛之助が登場
松竹株式会社は5日、「未来の観劇体験」をテーマにしたアプリ 『INTO by Shochiku』 、及びそのアプリ内で楽しめるAR歌舞伎コンテンツ『Reverse Reality ~KABUKI Pe ...
-
-
xRコンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 2020」受賞作品を発表。グランプリは「Birds of a Scape」
2020/12/24 AR, MA, NEWVIEW, NEWVIEW 2020 VIRTUAL EXHIBITION, NEWVIEW AWARDS 2020, Psychic VR Lab, STYLY, VR, XR, パルコ, ロフトワーク
VR/AR/MRクリエイティブプラットフォーム「STYLY」を提供する株式会社Psychic VR Lab、株式会社パルコ、株式会社ロフトワークによる共同プロジェクト「NEWVIEW」は24日、xRコ ...
-
-
丸井とGugenka、「超特急」出演のAR舞台『迷子は不思議列車で旅をする』を製作・配信
2020/11/20 AR, AR舞台, Gugenka, HoloModels, MR, VR, XR, グゲンカ, クリエイティブスタジオ, ホロモデル, 丸井グループ, 株式会社丸井グループ, 超特急, 迷子は不思議列車で旅をする
株式会社丸井グループと「Gugenka®(グゲンカ)」は20日、5人組ダンス&ボーカルグループ「超特急」(スターダストプロモーション所属)を起用したAR舞台『迷子は不思議列車で旅をする』の製作、配信を ...
-
-
Pictoria、オンライン講座を開講「UniteSpice」を「ツクアカ」としてリニューアル
2020/9/18 AR, Blender, Pictoria, Uinty, VR, VRchat, ツクアカ, ツクリテ アカデミア, バーチャルYouTuber, 斗和キセキ
株式会社Pictoria(本社:東京都渋谷区、代表取締役:明渡隼人)は、オンライン講座サービスを「ツクリテ アカデミア」(略称:ツクアカ)としてリニューアルし、Unityゲーム制作講座の3期生の募集を ...
-
-
NEWVIEW、ジャンル特化のxR表現コミュニティ「NEWVIEW CYPHER #Goods」公開。オンラインショップ「STYLY STORE」もオープン
2020/8/28 AR, NEWVIEW CYPHER, Psychic VR Lab, クリエイティブプラットフォーム, パルコ, ロフトワーク, 亜空間こねる
株式会社Psychic VR Lab、株式会社パルコ、株式会社ロフトワークによる共同プロジェクト「NEWVIEW(ニュービュー)」は、ジャンル特化のxR表現コミュニティ「NEWVIEW CYPHER( ...
-
-
NEWVIEW、ARを使ったユーザー参加型のMV制作プロジェクト「NEWVIEW CYPHER #Music」公開。YOASOBIが楽曲「夜に駆ける」を提供
2020/8/21 AR, MV制作, NEWVIEW, NEWVIEW CYPHER, Psychic VR Lab, STYLY, VR, YOASOBI, 夜に駆ける
VR/AR/MRクリエイティブプラットフォーム「STYLY( https://styly.cc )」を提供する株式会社Psychic VR Lab(東京都新宿区)、株式会社パルコ(本部所在地:東京都渋 ...
-
-
Gugenka、「新潟まつりバーチャル花火」の提供を発表。YouTube、VRChat、HoloModelsで
2020/8/18 AR, Gugenka, VR, VRchat, XR, 新潟まつりバーチャル花火, 新潟まつり実行委員会, 未来花火プロジェクト, 東雲めぐ
なーつのおーわーりー♪ Gugenkaは18日、新潟まつり実行委員会が実施する「未来花火プロジェクト」において、同社が制作した「新潟まつりバーチャル花火」を提供することを発表しました。 東雲めぐちゃん ...
-
-
MESON、様々なARデバイスでマルチユーザーのARアプリを開発できるオープンソースフレームワーク「Conekton」を公開
2020/7/21 AR, Magic Leap One, MESON, NrealLight
株式会社MESONは21日、様々なプラットフォーム上で簡単にマルチユーザーのARアプリケーションを開発できるオープンソースフレームワーク「Conekton」を公開したことを発表しました。 MESONが ...
-
-
MESONと博報堂、AR時代の自撮りコミュニケーションをコンセプトとした体験「mirr(ミラー)」を公開
株式会社MESONは30日、株式会社博報堂DYホールディングスと進めている共同研究の成果発表として、AR時代の自撮りコミュニケーションをコンセプトとした写真投稿・共有体験ができる「mirr(ミラー)」 ...
-
-
バンダイナムコ研究所、ゲームAIとxR技術を活用したライブパフォーマンスシステム「BanaDIVE™ AX」を開発、「ASOBINOTES ONLINE FES」で投入
2020/6/26 3Dキャラクター, AR, ASOBINOTES ONLINE FES, BanaDIVE™ AX, DJ, MR, XR, バンダイナムコ, バンダイナムコ研究所, ミライ小町, 人工知能
『エンターテインメントの新しい価値を創出』をビジョンに掲げる株式会社バンダイナムコ研究所(以下、バンダイナムコ研究所)は、ゲームAIとxR技術を活用したインタラクティブバーチャルパフォーマンスシステム ...
-
-
Gugenka、サンリオTVアニメ「SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!」 のデジタルフィギュアをリリース
2020/6/22 AR, gatebox, Gugenka, HoloModels, MR, SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!, SHOWROOM, VR, XR, となりの研究生マシマヒメコ。, マシマヒメコ, 株式会社サンリオ
XR(AR/VR/MR)領域でアニメ表現のアプリを制作する「Gugenka®(グゲンカ)」は22日、株式会社サンリオのTVアニメ「SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!」の人気キャラクタ ...
-
-
Psychic VR Lab、「STYLY」ARコンテンツ制作に対応。スマホ、タブレット向けにARコンテンツの配信が可能に
2020/6/15 AR, MR, Psychic VR Lab, STYLY, STYLY Mobile, STYLY Studio, VR, VR HMD, XR, 渋谷PARCO・XR SHOWCASE
VR/AR/MRクリエイティブプラットフォーム「STYLY( https://styly.cc )」を提供する株式会社Psychic VR Labは8日、STYLYのシステムアップデートを実施し、AR ...
-
-
Gugenka、東雲めぐと参加する1日限定 「東京タワー Zoomツアー」を実施
2020/5/21 AR, Gugenka, HoloModels, Zoom, アンバサダー, うたっておんぷっコ♪, 東京タワーZoomツアー, 東雲めぐ
XR(AR/VR/MR)領域のサービスを提供する「Gugenka®(グゲンカ)」は20日、コロナ禍の影響により、展望台の営業を休止している東京タワーと共同で、東京タワー「メインデッキ( 150m)」「 ...