-
-
MESON、ARグラス「Nreal Air」に対応したARアプリをドコモと共同開発 全国のドコモショップで提供開始
株式会社MESONは4日、NTTドコモが2022年3月4日より発売する新型ARグラス「Nreal Air」向けに、2つの製品デモ体験用アプリの企画・開発協力を行ったことを発表しました。 話題沸騰の新A ...
-
-
「NEWVIEW AWARDS 2021」15ヶ国152作品から選ばれた受賞作品を発表
2022/2/1 AR, NEWVIEW, NEWVIEW AWARDS 2021, Psychic VR Lab, VR, XR, XRコンテンツアワード, パルコ, ロフトワーク
株式会社ロフトワーク、株式会社Psychic VR Lab、株式会社パルコによる共同プロジェクト「NEWVIEW(ニュービュー)」は31日、XRコンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 202 ...
-
-
まもなく終了! KDDI、「DinoScience 恐竜科学博」をさらに楽しむ「ふしぎなメガネと恐竜ムービーby au 5G」を開催
2021/9/2 AR, DinoScience 恐竜科学博, DinoScience 恐竜科学博製作委員会, KDDI, Sony presents DinoScience 恐竜科学博 ~ララミディア大陸の恐竜物語~, ナイトミュージアム, ふしぎなメガネと恐竜ムービーby au 5G
KDDI株式会社は、只今ソニーグループ9社からなるDinoScience 恐竜科学博製作委員会が2021年7月17日(土)~ 9月12日(日)に開催する「Sony presents DinoScien ...
-
-
にじさんじ、完全AR生バンドライブ『にじさんじ AR STAGE “LIGHT UP TONES”』を開催
2021/7/12 ANYCOLOR, AR, AR生バンドライブ, VTuber, ニコニコ生放送, にじさんじ, にじさんじ Anniversary Festival 2021, にじさんじ AR STAGE “LIGHT UP TONES”, バーチャルライバーグループ
ANYCOLOR株式会社が運営するVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は9日、にじさんじ初の完全AR生バンドライブ『にじさんじ AR STAGE “LIGHT UP TONES”』を ...
-
-
スターティア、NTTドコモが提供するARCloudを活用したXRアプリ「XRシティ」へスターティアラボのAR及びアプリ開発技術を提供
2021/6/24 AR, MR, VR, XR, XRシティ™, XRシティ™ SHINJUKU, スターティアホールディングス, スターティアラボ, 小田急百貨店
スターティアホールディングス株式会社は21日、連結子会社でデジタルマーケティング事業を手掛けるスターティアラボ株式会社において、株式会社NTTドコモが提供する、XRアプリ「XRシティ™」の開発に際して ...
-
-
HIKKYと日本インディペンデント・ゲーム協会、xR領域における業務提携契約を締結
2021/6/7 AR, BitSummit, HIKKY, VR Awards, XR, XR CREATIVE AWARD 2020, 一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会
株式会社HIKKY(以下HIKKY)は3日、一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会と、xR(空間拡張技術)領域での業務提携契約を締結したことを発表しました。 HIKKYとBitSummitが手 ...
-
-
バンダイナムコエンターテインメント、XR技術などを完備した新拠点 「MIRAIKEN studio」(未来研スタジオ)をオープン
2021/6/1 AR, MIRAIKEN studio, MR, VR, XR, バンダイナムコエンターテインメント, バンダイナムコ未来研究所, リアルタイムモーションキャプチャ
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは26日、xR 技術、リアルタイムモーションキャプチャを完備、巨大 且つ 高画質な LED ディスプレイ4 面ステージを常設した、次世代のエンターテインメント ...
-
-
Afro&Co.、RPGグルメを楽しむ新感覚VRレストラン「RPGレストラン」 を期間限定開催
株式会社Afro&Co.は26日、アーティストに空間表現の場を提供するVR/AR/MRクリエイティブプラットフォーム「STYLY」を提供する株式会社Psychic VR Labとコラボレーショ ...
-
-
Psychic VR Lab、サンリオピューロランド初のARアワード「Digital KAWAII Awards in Sanrio Puroland」 グランプリを発表
2021/2/24 AR, MR, STYLY, VR, XR, サンリオエンターテイメント, サンリオピューロランド, ピューロランド
VR/AR/MRクリエイティブプラットフォーム「STYLY( https://styly.cc )」を提供する株式会社Psychic VR Labと、株式会社サンリオエンターテイメントが運営するサンリ ...
-
-
Gugenka、NTTのソーシャルVR「DOOR™」にて 「バーチャルクラフ特区」を開催
2021/2/17 AR, DOOR™, Gugenka, HTC Vive, MR, NTT, Oculus Quest, PCVR, VR, VRプラットフォーム, WebソーシャルVR, XR, バーチャルクラフ特区, メタバース
株式会社Gugenkaは16日、NTTが提供するPCVR(HTC VIVEなど)、モバイルVR(Oculus Questなど)、PC(Win/Mac)、スマホ(iOS/Android)など、多くの ...
-
-
松竹、ARコンテンツ「Reverse Reality」をリリース。初回は片岡愛之助が登場
松竹株式会社は5日、「未来の観劇体験」をテーマにしたアプリ 『INTO by Shochiku』 、及びそのアプリ内で楽しめるAR歌舞伎コンテンツ『Reverse Reality ~KABUKI Pe ...
-
-
xRコンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 2020」受賞作品を発表。グランプリは「Birds of a Scape」
2020/12/24 AR, MA, NEWVIEW, NEWVIEW 2020 VIRTUAL EXHIBITION, NEWVIEW AWARDS 2020, Psychic VR Lab, STYLY, VR, XR, パルコ, ロフトワーク
VR/AR/MRクリエイティブプラットフォーム「STYLY」を提供する株式会社Psychic VR Lab、株式会社パルコ、株式会社ロフトワークによる共同プロジェクト「NEWVIEW」は24日、xRコ ...
-
-
丸井とGugenka、「超特急」出演のAR舞台『迷子は不思議列車で旅をする』を製作・配信
2020/11/20 AR, AR舞台, Gugenka, HoloModels, MR, VR, XR, グゲンカ, クリエイティブスタジオ, ホロモデル, 丸井グループ, 株式会社丸井グループ, 超特急, 迷子は不思議列車で旅をする
株式会社丸井グループと「Gugenka®(グゲンカ)」は20日、5人組ダンス&ボーカルグループ「超特急」(スターダストプロモーション所属)を起用したAR舞台『迷子は不思議列車で旅をする』の製作、配信を ...
-
-
Pictoria、オンライン講座を開講「UniteSpice」を「ツクアカ」としてリニューアル
2020/9/18 AR, Blender, Pictoria, Uinty, VR, VRchat, ツクアカ, ツクリテ アカデミア, バーチャルYouTuber, 斗和キセキ
株式会社Pictoria(本社:東京都渋谷区、代表取締役:明渡隼人)は、オンライン講座サービスを「ツクリテ アカデミア」(略称:ツクアカ)としてリニューアルし、Unityゲーム制作講座の3期生の募集を ...
-
-
NEWVIEW、ジャンル特化のxR表現コミュニティ「NEWVIEW CYPHER #Goods」公開。オンラインショップ「STYLY STORE」もオープン
2020/8/28 AR, NEWVIEW CYPHER, Psychic VR Lab, クリエイティブプラットフォーム, パルコ, ロフトワーク, 亜空間こねる
株式会社Psychic VR Lab、株式会社パルコ、株式会社ロフトワークによる共同プロジェクト「NEWVIEW(ニュービュー)」は、ジャンル特化のxR表現コミュニティ「NEWVIEW CYPHER( ...