-
-
ホロラボとイトーキ、遠隔コミュニケーションシステム「HOLO-COMMUNICATION」をリリース
2020/5/7 3D, Azure Kinect DK, HoloLens 2, Microsoft, Microsoft Azure, イトーキ, ホロラボ
株式会社ホロラボと株式会社イトーキは7日、共同開発を進めている次世代遠隔コミュニケーションシステム「HOLO-COMMUNICATION」 の HoloLens 2 と Azure Kinect De ...
-
-
バーチャルキャスト、3Dデータ流通プラットフォーム 『THE SEED ONLINE』がβ版へ
株式会社バーチャルキャストは26日、アバターやアイテムを持ち込める3Dデータ流通プラットフォーム「THE SEED ONLINE」のβ版をリリースしました。 エンジンかかってきたー! 3Dデータプラッ ...
-
-
バーチャルキャスト、3Dアバター・3Dデータ投稿プラットフォーム「THE SEED ONLINE」を発表、来年2月からスタート
2018/12/21 3D, glb, glTF, SAO, VRM, VRMコンソーシアム, クロノス・グループ, ソードアート・オンライン, ドワンゴ, バーチャルYouTuber, バーチャルアバター, バーチャルキャスト
もう今日はてんやわんやの大騒ぎですよ。たぶんですけど、2018年12月20~21日は、3Dアバターの歴史において重要な1ページを残すことになるんじゃないかと! そんな日の3記事目です! 株式会社バーチ ...
-
-
CEATEC JAPAN 2018へ行って、CPS / IoTの最先端を見てきました!(7・株式会社フォーラムエイト)
2018/10/26 3D, 3DCG, CEATEC JAPAN 2018, IoT, Shade 3D, UC-win/Road, VR, 株式会社フォーラムエイト
10月16日から本日19日までの日程にて幕張メッセで開催されました「CEATEC JAPAN 2018」。どしどし出展社様のご紹介をさせて頂いておりますよー。本日はこちらです! 株式会社フォーラムエイ ...
-
-
ロイスエンタテインメント、VR / Vtuber用3Dアバター製作サービス「REAL HUMAN AVATAR」を開始
2018/9/11 3D, 3DCG, 3Dアバター, REAL HUMAN AVATAR, VR, VRchat, VTuber, バーチャルアバター, ロイスエンタテインメント
株式会社ロイスエンタテインメントは11日、本日よりVR/Vtuber/VRchat用のリアルな人物のアバターを作成するサービス『REAL HUMAN AVATAR』を開始したことを発表しました。 わず ...
-
-
任天堂・アップル・ソニー……昨今の新端末の話題をVR/AR問わずまとめてみました
2017/3/10 3D, iPhone, PlayStation VR, ストリーミング, ソニー, ニンテンドースイッチ
任天堂: Nintendo Switchで動画ストリーミングサービスが始まるかも! NetflixやHuluはニンテンドースイッチに「いずれ」やってくる。米任天堂レジー社長が言及 https://t. ...
-
-
「泡」で3Dディスプレイ、次期GearVR、そしてAmazon Alexa! 2月28日AR・VR・IoTニュース
2017/2/28 3D, Amazon Alexa, AR, Controller, Gear VR, Google Assistant, MWC2017
レーザーで泡を作って立体ディスプレイ化!(from宇都宮大学) そのアイデアは、蛍光の液体を使ったスクリーンを作ろうとしていて、強いレーザーで液体の中に小さな泡が生まれることが発見されたことから生まれ ...
-
-
HOLOLENS届き始めた模様? VR・AR・MRの最近のニュース
@warapuri Twitterのは前に作りました。顔認識ではないですけどhttps://t.co/QlB6R4jZsP — 中村 薫 (@kaorun55) 2017年1月18日 おおおおおお p ...
-
-
ステレオカメラや深度センサーをつかった画像解析・3D立体認識の現在、そしてこれから
この記事は、2016年12月26日に執筆した記事を加筆修正したものです。 今のARは現実の空間をカメラで取り込み、シースルーのような形、かつ2D(平面的)で表現してきましたが、これからはいったん3Dに ...