-
-
Psychic VR Lab・パルコ・ロフトワーク、VRコンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 2019」を開催、本日より募集開始
2019/7/1 NEWVIEW, NEWVIEW AWARDS 2019, Psychic VR Lab, VR, VRコンテンツ, アート, ファッション, 株式会社Psychic VR Lab, 株式会社パルコ, 株式会社ロフトワーク
株式会社パルコ、株式会社Psychic VR Lab、株式会社ロフトワークによる共同プロジェクト「NEWVIEW(ニュービュー)」は1日、ファッション/カルチャー/アート分野のVRコンテンツを募るグロ ...
-
-
大日本印刷、2枚の360度画像からVR空間データを生成する実験コンテンツを公開
大日本印刷株式会社(DNP)は2日、独自開発したVR制作技術を活用して、展覧会の会場を歩いているかのような体験ができるVRコンテンツを制作したことを発表しました。 「DNPバーチャルギャラリー」など独 ...
-
-
Zero-TenとMoonshot、VRコンテンツサービス「移動式VR映画館」を開始。第一弾は西野亮廣『えんとつ町のプペル』
株式会社Zero-TenとMoonshot株式会社は17日、「移動式VR映画館」と題したVRに特化したコンテンツ事業を開始したことを発表しました。 全国のイベント会場で気軽VRを体験できるコンテンツサ ...
-
-
アルファコード、ソフトバンクの「5G」実験用VRコンテンツを製作、題材は京都能楽堂の能公演「土蜘蛛」
株式会社アルファコードは30日、ソフトバンク株式会社による5G実験用のVRコンテンツを製作したことを発表しました。 アルファコードさんの次の一手は「5G」! ソフトバンクとのタッグが実現 先日Inte ...
-
-
Inter BEE 2018 / DCEXPO 2018に行ってXRの最前線を見てきました!(その7・Noitom×facerig / シルバーウッド)
2018/11/29 DCEXPO 2018, facerig, Inter BEE 2018, Noitom, VRコンテンツ, VR認知症, VTuber, シルバーウッド, ダイバーシティ×VR, バーチャルアバター
只今「Inter BEE 2018」「DCEXPO 2018」の出展ブースをもりもりとご紹介中です。本日はこちら! Noitom International, Inc.「Noitom x VTuber ...
-
-
Inter BEE 2018 / DCEXPO 2018に行ってXRの最前線を見てきました!(その5・IGNITIONトークセッション)
2018/11/27 DCEXPO 2018, Inter BEE 2018, LITTLE PRINCE ALPHA, VRコンテンツ, アルファコード, コニカミノルタプラネタリウム, バイノーラル, 立体音響, 音楽座
先日幕張メッセで開催されました「Inter BEE 2018」。これまでは出展ブースをご紹介を中心にお送りしてきましたが、今回の取材における2つの目玉! その一つがこちらのトークセッションであります。 ...
-
-
アルファコード、東邦ガスと共同で体験型の教育VRコンテンツ「火の学びVR」を制作
株式会社アルファコードは4日、東邦ガス株式会社(愛知県名古屋市)の教育コンテンツ「火の学びVR」の開発に協力したことを発表しました。 VRonでは何度もご紹介させていただいているアルファコードさん、以 ...
-
-
大日本印刷、VRミュージアムコンテンツシステム「DNP Virtual Gallery(バーチャルギャラリー)」を開発
プレスリリースより(https://www.dnp.co.jp/news/detail/1190277_1587.html) 大日本印刷株式会社は10日、HMDを装着して、VRの空間に作られた仮想の美 ...
-
-
東映アニメーション、Gugenka、ダイナモピクチャーズと共同で「ゲゲゲの鬼太郎」50周年記念プロジェクト「魂とアート」を発表
2018/8/28 Gugenka, Mirage Solo, VR, VRコンテンツ, ゲゲゲの鬼太郎, ダイナモピクチャーズ, 東京ゲームショウ2018, 東映アニメーション
東映アニメーション株式会社は23日、Gugenka®(株式会社シーエスレポーターズ)、株式会社ダイナモピクチャーズと共同で「ゲゲゲの鬼太郎」50周年記念xRデジタルアートプロジェクト「魂とアート」を発 ...
-
-
KDDIとSupership、VR観戦プラットフォーム 「XRstadium」の提供を開始。まずは野球、パ・リーグ中継から
2018/7/25 Gear VR, Google CardBoard, GoogleDayDream, KDDI, Mirage Solo, Oculus Go, Supership, VR THEATER, VRコンテンツ, VRライブ配信, XRStadium, パ・リーグTV VR, 快活CLUB
KDDI株式会社とSupership株式会社は25日、本日より新たなスタジアム観戦VRプラットフォーム「XRstadium(エックスアールスタジアム)」の提供を開始しました。あわせて提供コンテンツ第一 ...
-
-
アジア最大級の国際短編映画祭 「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア」へ行って、VR映画部門受賞発表の瞬間に立ち会ってきました!
2018/6/18 LEXUS VR FILM AWARD, SSFF & ASIA, VRコンテンツ, ジョージ・ルーカス アワード, ショートフィルム, 国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2018, 東京都
米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」(SSFF & ASIA)は17日、東京・明治神宮会館におきまして「アワードセレモニー ...
-
-
積木製作、研修用VRコンテンツ「安全体感VRトレーニング」の新シリーズ「建設現場シリーズ」を販売開始
2018/6/7 3D・バーチャルリアリティ展, VRコンテンツ, 安全体感VRトレーニング, 建設現場シリーズ, 積木製作
株式会社積木製作は7日、建設現場等、日本のものづくりに関わる様々な現場で使用できる安全教育ソリューション「安全体感VRトレーニング」の新シリーズ「建設現場シリーズ」の販売を開始しました。 恐竜戯画でお ...
-
-
Oculus、モバイルVR向け「DLC」(ダウンロードコンテンツ)機能のベータ版をリリース
Oculusは17日、開発者向けの公式ブログにて、「動的な機能拡張ファイル」をサポートすることを発表すると共に、先行してモバイルVR向けにベータ版のサポートを開始したことを明らかにしました。 ゲームの ...
-
-
ピクセラ、福岡ソフトバンクホークスの開幕3連戦を「パノミル」にてVRライブ配信
2018/3/23 VR, VRコンテンツ, VRライブ, ソフトバンクホークス, パノミル, ピクセラ, ライブストリーミング, 福岡 ヤフオク!ドーム
株式会社ピクセラ(大阪府大阪市)は22日、VRライブ配信プラットフォーム戦略の実現に向けて、ソフトバンク株式会社(東京都港区)と福岡ソフトバンクホークス株式会社(福岡県福岡市)が実施するライブストリー ...
-
-
WOWOW、RADIO FISHの「PERFECT HUMAN」ライブ映像をVR動画で配信開始
2018/3/15 PERFECT HUMAN, RADIO FISH, VRコンテンツ, WOWOW, WOWOW 360, オリエンタルラジオ
WOWOWは14日、お笑いコンビ・オリエンタルラジオとオリラジ中田の実弟であるダンサーFISHBOYを核として2014年に結成された6人組のダンスボーカルグループ「RADIO FISH」のVRライブ映 ...