-
-
Psychic VR Lab、サンリオピューロランド初のARアワード「Digital KAWAII Awards in Sanrio Puroland」 グランプリを発表
2021/2/24 AR, MR, STYLY, VR, XR, サンリオエンターテイメント, サンリオピューロランド, ピューロランド
VR/AR/MRクリエイティブプラットフォーム「STYLY( https://styly.cc )」を提供する株式会社Psychic VR Labと、株式会社サンリオエンターテイメントが運営するサンリ ...
-
-
Gugenka、NTTのソーシャルVR「DOOR™」にて 「バーチャルクラフ特区」を開催
2021/2/17 AR, DOOR™, Gugenka, HTC Vive, MR, NTT, Oculus Quest, PCVR, VR, VRプラットフォーム, WebソーシャルVR, XR, バーチャルクラフ特区, メタバース
株式会社Gugenkaは16日、NTTが提供するPCVR(HTC VIVEなど)、モバイルVR(Oculus Questなど)、PC(Win/Mac)、スマホ(iOS/Android)など、多くの ...
-
-
NTTドコモ、「CONNECT VR」の新TVCMを発表。佐藤健、King Gnuが出演
株式会社NTTドコモは6日、第5世代移動通信方式「5G」を用いた通信サービスのみ利用隔ージキャラクターの佐藤健さんとサウンドを演奏するKing Gnuが出演した新TVCMを2021年2月8日(月)より ...
-
-
ジェムドロップ、ゲーム『ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP』発表を記念してキャンペーンを開催
2021/1/26 VR, VRゲーム, ジェムドロップ, バーチャルキャンプアドベンチャーゲーム, ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP
ジェムドロップ株式会社は25日、バーチャルキャンプアドベンチャーゲーム『ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP』キャンペーンの開催を発表しました。 ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP 「ゆるキャン ...
-
-
xRコンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 2020」受賞作品を発表。グランプリは「Birds of a Scape」
2020/12/24 AR, MA, NEWVIEW, NEWVIEW 2020 VIRTUAL EXHIBITION, NEWVIEW AWARDS 2020, Psychic VR Lab, STYLY, VR, XR, パルコ, ロフトワーク
VR/AR/MRクリエイティブプラットフォーム「STYLY」を提供する株式会社Psychic VR Lab、株式会社パルコ、株式会社ロフトワークによる共同プロジェクト「NEWVIEW」は24日、xRコ ...
-
-
デジタル・ナレッジ、飲食チェーンOJT研修のVRコンテンツを松屋フーズに提供
株式会社デジタル・ナレッジは22日、株式会社松屋フーズ(以下、松屋フーズ)に、VRを活用した、教育研修ソリューションを提供したことを発表しました。 CGやVR制作で国内トップレベルの実績を持つ株式会社 ...
-
-
Gugenkaと東映アニメーション、劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」公開記念特別VR映像「VR DREAM・FLIGHT」を公開
2020/12/15 Gugenka, VR, VR DREAM・FLIGHT, XR, 東映アニメーション, 美少女戦士セーラームーンEternal
XR(AR/VR/MR)領域でアニメ表現のアプリやサービスを提供する株式会社Gugenkaは15日、東映アニメーション株式会社と共に、劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」の公開を ...
-
-
いちから、「ユメノグラフィア」が総務省主催「異能vation」2020年度ジェネレーションアワード部門にノミネート
2020/12/10 HTC Vive, OCULUS RIFT, Oculus Rift S, VR, いちから, ユメノグラフィア
いちから株式会社は7日、総務省主催「異能vation」の2020年度ジェネレーションアワード部門に、バーチャルキャラクターとふたりきりで話せるVRコミュニケーションサービス「ユメノグラフィア」がノミネ ...
-
-
アニプレックス、VRイベント『ソードアート・オンライン Synthesis -The Period of Alicization Project-』の開催を発表
2020/12/9 Symphonic Alicization Orchestra, VR, VRchat, VRプラットフォーム, ソードアート・オンライン, ソードアート・オンライン Synthesis -The Period of Alicization Project-
2020年9月に 《アリシゼーション》編を原作としたTVアニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』の放送が終了した本作を振り返るVRイベント『ソードアート ...
-
-
「バーチャル学会2020」12日にcluster、VRChatにて開催 / 11日は「VRカタリアウ」
バーチャル学会2020運営委員会は2日、「バーチャル学会2020」の開催概要を発表しました。 『バーチャル学会』は、VR空間での学術発表や交流を通じ、VR空間での価値創造をアカデミックの面から促進する ...
-
-
丸井とGugenka、「超特急」出演のAR舞台『迷子は不思議列車で旅をする』を製作・配信
2020/11/20 AR, AR舞台, Gugenka, HoloModels, MR, VR, XR, グゲンカ, クリエイティブスタジオ, ホロモデル, 丸井グループ, 株式会社丸井グループ, 超特急, 迷子は不思議列車で旅をする
株式会社丸井グループと「Gugenka®(グゲンカ)」は20日、5人組ダンス&ボーカルグループ「超特急」(スターダストプロモーション所属)を起用したAR舞台『迷子は不思議列車で旅をする』の製作、配信を ...
-
-
Gugenka、「Hubs」を活用した「VRイベント会場制作サービス」の展開を開始
XR(AR/VR/MR)領域でアニメ表現のアプリやサービスを提供する「Gugenka(グゲンカ)」は4日、バーチャルイベント「東雲めぐ 野外コンサート from Hubs」を2020年10月16日(金 ...
-
-
Oculus Quest 2、いよいよ本日発売開始。バーチャルキャスト・DMM VR動画プレイヤーなど続々Oculus Quest2に対応
2020/10/13 DMM, DMM VR動画プレイヤー, FaceBook, Oculus, Oculus Quest 2, VR, VRHMD, スペチャン5VR, バーチャルキャスト
これこそが「狂想曲」と呼ぶのにふさわしいのかもしれません。 フェイスブックは10月13日、当初の予定通りスタンドアローン型VRヘッドセット「Oculus Quest 2」の一般発売を開始しました。 O ...
-
-
バルス、スマホの中にバーチャルライブ空間が出現する配信視聴スマホアプリ「SPWN」をリリース、TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020にて採用
2020/10/1 SPWN, SPWN portal, TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020, VR, バーチャルライブ, バルス
バルス株式会社は1日、スマホの中にフェスやイベントのようなバーチャルライブ空間が出現する配信視聴アプリ「SPWN」をiOS版、GooglePlay版にてリリースしたことを発表しました。 SPWNがどん ...
-
-
パルス、INSPIXにて「初音ミク GALAXY LIVE 2021」の開催を発表
2020/9/29 INSPIX LIVE, VR, VRライブ, バーチャルライブアプリ, バルス, 初音ミク GALAXY LIVE 2021
パルス株式会社は、「初音ミク GALAXY LIVE 2021」を、本年に引き続き2021年に開催することを発表しました。 『初音ミク GALAXY LIVE 2021』 2020年9月26日(土)、 ...