-
-
バルス、SPWNを通じて「無観客公演」や「中止」を検討しているライブの寄付型クラウドファンディング有料配信・通常有料配信へのサポートを実施
2020/2/28 xR Tech, エックスアールテック, クラウドファンディング, バルス株式会社, 手数料無料, 新型コロナウイルス
バルス株式会社は28日、新型コロナウイルス感染拡大の影響により無観客公演や中止を検討されているライブ開催をお考えの主催者の方向けに、ライブの有料オンライン配信をサービス手数料無料にてサポートすることを ...
-
-
VTuber「花譜」、3月23日開催予定の1st ONE-MAN LIVE #花譜不可解再 を「無観客ライブ」開催に変更
2020/2/27 KAMITSUBAKI STUDIO, VTuber, バーチャルYouTuber, 花譜, 花譜不可解再
バーチャルアーティスト「花譜」を擁しますKAMITSUBAKI STUDIO、及び統括プロデューサーであるPIEDPIPERは27日、公式ツイッター、及び公式noteを通じて、3月23日にZepp D ...
-
-
VTuberがバーテンダーを務める常設型カフェ&バー「Luppet Cafe」が3月1日よりプレオープン
2020/2/26 Luppet Cafe, VTuber, バーチャルYouTuber, 外神田商事株式会社
外神田商事株式会社は26日、2020年3月1日よりバーチャル住人のためのカフェ&バー「Luppet Cafe」(ラペットカフェ)を秋葉原にプレオープンし、2月25日よりバーテンダーの登録と来場者のチケ ...
-
-
PSVR対応ソフト「スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー」本日より発売
2020/2/26 PlayStation VR, PSVR, VR, グランディング株式会社, スペースチャンネル5, スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー, スぺチャンVR, セガ
グランディング株式会社は26日、『スペースチャンネル5』の最新作となるVRゲーム『スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー』PlayStation® VR 版を本日発売しました。 初音ミ ...
-
-
テレビ朝日、『ガリベンガーV』リアルイベントを中止、ライブ配信限定イベントに変更。出演者など概要を公開
2020/2/25 VTuber, テレビ朝日, バーチャルYouTuber, バイきんぐ, 超人女子戦士ガリベンガーV, 超人女子戦士ガリベンガーV ヒロイン危機一髪!筋肉&妖怪大進撃, 電脳少女シロ
テレビ朝日は25日、毎週木曜日の深夜に放送中の「超人女子戦士ガリベンガーV」プレゼンツ、「超人女子戦士ガリベンガーV ヒロイン危機一髪!筋肉&妖怪大進撃」を3月1日(日)にパシフィコ横浜 国立大ホール ...
-
-
KDDI、3月24日開催予定のスタートアップイベント「MUGENLABO DAY 2020」を「バーチャルイベント」としての開催に変更。舞台はcluster
2020/2/19 cluster., KDDI, MUGENLABO DAY 2020, バーチャルイベント
KDDIは18日、2020年3月24日に開催を予定していたスタートアップと大企業の事業共創イベント「MUGENLABO DAY 2020」を中止し、インターネット経由で遠隔から誰でも参加可能なバーチャ ...
-
-
Psychic VR Lab、STYLYを活用し(株)船場とコラボしたコンテンツを「SCビジネスフェア2020」にて共同出展
2020/2/18 AR, MR, SCビジネスフェア 2020, STYLY, VR, VRプラットフォーム, XRプラットフォーム, 株式会社Psychic VR Lab, 株式会社船場
VR/AR/MRクリエイティブプラットフォーム「STYLY( http://styly.cc )」を提供する株式会社Psychic VR Labは、 商空間づくりのプロフェッショナルである株式会社船場 ...
-
-
NTTレゾナント、AIチャットボット作成サービス「goo botmaker」にて初のVTuberコラボ「AIのらきゃっと」をスタート
2020/2/17 AIチャットボット, AIのらきゃっと, goo botmaker, NTTレゾナント, VTuber, のらきゃっと, バーチャルYouTuber
「AIのらきゃっと」のLINEアカウントをリリースしました。みなさんから言葉遣いや知識を学びながら言葉を覚えていくAIチャットボットです。育成は19日から公開予定です。 友達登録はこちらからhttps ...
-
-
ambr、3Dキャラクタープラットフォーム「VRoid Hub」との連携と、Oculus Rift及びHTC Viveへの対応を決定
2020/2/14 3Dキャラクタープラットフォーム, ambr, HTC Vive, Oculus Go, OCULUS RIFT, pixiv, SNS, VR, VRoid Hub
VR SNS"仮想世界ambr"を開発/運営する株式会社ambrは12日、仮想世界ambrと、Pixiv社が運営する3DキャラクタープラットフォームVRoid Hubの連携を発表しました。これにより、 ...
-
-
よむネコ、『デュエル・オブ・ガルガンチュア』の初の公式大会を2月22日・23日に大阪で開催
2020/2/13 docomoショップグランフロント大阪店, VRゲーム, ソード・オブ・ガルガンチュア, デュエル・オブ・ガルガンチュア, よむネコ
VRゲームの企画・開発をしている株式会社よむネコは10日、同社新プロジェクトである、バーチャル空間内でのプレイヤー対プレイヤーの近接戦闘を実現したVRゲーム「デュエル・オブ・ガルガンチュア」の初めての ...
-
-
グランディング、セガ名作ゲームのVRタイトル「スペースチャンネル5 VR」を2020年2月26日に発売
2020/2/12 PlayStation Move, PlayStation VR, PSVR, VR, VRゲーム, グランディング株式会社, スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー, スぺチャンVR
グランディング株式会社は10日、昨年2019年12月16日で20周年を迎えた、音楽とダンスをテーマにしたセガの名作ゲーム『スペースチャンネル5』の最新作となるVRゲーム『スペースチャンネル5 VR あ ...
-
-
ドワンゴ、ニコニコ超会議2020×闘会議2020の同時開催を発表。 入場券&体験チケットを2月10日より発売開始
2020/2/10 niconico, VTuber Fes Japan, ニコニコ超会議, ニコニコ超会議2020, 株式会社ドワンゴ, 超バーチャル音楽祭, 超ボーカロイドエリア, 超マニアフェスタ, 超歌舞伎, 闘会議, 闘会議2020
株式会社ドワンゴは10日、2020年4月18日(土)、19日(日)に千葉・幕張メッセで開催する「niconico」の超巨大イベント「ニコニコ超会議2020」・「闘会議2020」のブース企画や協賛企業な ...
-
-
GREE VR Studio Lab、「VTech Callenge #VTC19 」の予選通過作品、VTuber審査員オーディションの結果を発表。最終発表会2月21日はREALITY公式での配信が決定
2020/2/7 GREE VR Studio Lab, VTech Challenge, VTuber, グリー, 白井暁彦
グリー株式会社の最先端技術研究開発組織「GREE VR Studio Lab」は7日、2020年2月21日(金)に開催されます、VTuber技術を対象とした研究チャレンジコンテスト「VTech Cha ...
-
-
株式会社HIKKYとRoot Studio、MakuakeのCFプロジェクト「モクリプロジェクト」が281%のストレッチを記録し見事ゴール
2020/2/6 KickStarter, Root Studio, VRchat, さわえみか, モクリプロジェクト, 株式会社HIKKY, 福原慶匡, 舟越靖
株式会社HIKKYと Root Studioは6日、 Makuakeで実施中のアニメ化プロジェクト「モクリプロジェクト」 のクラウドファンディングが281 %を達成し 、 総額1400万円を超えるプロ ...
-
-
リコー、360度全天周カメラ「RICOH THETA SC2 for Business」を新発売
2020/2/6 360VRカメラ, RICOH THETA, RICOH THETA SC2, リコー
株式会社リコー、リコーイメージング株式会社は5日、ワンショットで360°の静止画や動画を撮影できる360°カメラ「RICOH THETA(リコー・シータ)」のエントリー機種「RICOH THETA S ...