-
-
「カメラ認識」と「傾き検知」でARの仕組みをさぐる!
2016/11/29 3DS, AR, iPad, KINECT, Microsoft HoloLens, USBカメラ, バーチャルアバター, バンダイナムコエンターテイメント
VRonが始まった当初、我々はとにかくVRやARに関する情報を集めておりました。この記事はその一環。というわけで、今回はAR(拡張現実)の仕組みをYouTube動画と共に探ってみましょう! (2016 ...
-
-
いまさら人に聞けない!VRヘッドセット・VRゴーグルの種類と違いをざっくりと解説(2017年6月版)
こんにちわこんばんわ。81plusです。 寒いけど晴れたので、会社のベランダにGear VRを乗っけて撮影してみました。VRゴーグルのある日常、みたいな。 先日、私の友人からこんな質問を ...
-
-
ゴーグルさえあれば楽しめる。スタンドアローンVRについてざっくりまとめ
Stereo LabsがMRヘッドセットのデベロッパーキット「Linq」を発表 Stereo Labs Unveils ‘Linq’ – A Mixed Reality Headset For The ...
-
-
【InterBEE】視野角250度!360VRに最適な魚眼レンズ「250 MFT」
InterBEEで気になったグッズ・アイテムを紹介しています。今回はこちら。 まるで目玉のお化けのようなレンズ! こちらはマイクロフォーサーズ用の魚眼レンズ「250 MFT」です。 Entaniya ...
-
-
【InterBEE】リモコン駆動で360VR撮影できる! 株式会社キッズプレートの「Dolly360」
InterBEE 2016にてお見かけした注目製品、お次はこちらです。 360 VRに特化したドリー「Dolly360」。 開場では実機が展示されていました。 担当の方とお話しさせて頂いたのですが、「 ...
-
-
【InterBEE】クリークアンドリバーのスタンドアローンVRディスプレイ(インプレッション)
2016/11/21 HMD, InterBEE, VR, クリーク・アンド・リバー
11月16日~18日にかけて幕張メッセにて開催されました国際展示会「InterBEE」に行って参りました。いろいろと気になるものがありましたが、一つ一つ紹介していきましょう。 まずはクリーク・アンド・ ...
-
-
WebVRをイチから始めてみた……ブログ開設のご挨拶を兼ねて
初めまして。株式会社81plus(エイティワンプラス)、と申します。 今年(2016年)の1月に生まれたばかりの、まだまだひよっこな会社です。今はVR動画の制作事業や、ウェブサイト制作事業などを中心に ...