-
-
ハロー、新プロジェクト「Project ToucH」の始動を発表。第1弾のクラウドファンディングが8月2日より開始
株式会社ハローは31日、VTuberを始めとしたデジタル上のキャラクターと物理的に「触れる」をテーマとした、最先端技術を駆使した研究開発「Project ToucH」の第一弾企画を、大阪大学工学部/大 ...
-
-
クロノス・グループ、AR/VRの標準化仕様「OpenXR 1.0」を正式発表、無料公開を開始
2019/7/30 API, AR, GitHub, Microsoft, Oculus, OpenXR, SIGGRAPH 2019, UE4, UNITY, Unreal Engine, VR, Windows Mixed Reality, XR, 仮想現実, 拡張現実
オープン・コンソーシアムのクロノス・グループ(以下:クロノス)は30日、OpenXR™ 1.0 仕様を承認し、本日より無料公開したと発表しました。 ついに仕様策定! VR / ARの統一 ...
-
-
いよいよ日本時間で30日朝開催!「Virtual Beings World in SIGGRAPH2019」、「World VTuber Showcase」直前ガイド
2019/7/30 GREE VR Studio Lab, SIGGRAPH, VIRTUAL BEING WORLD IN SIGGRAPH 2019, VTuber, World VTuber ShowCase, バーチャルYouTuber, 白井暁彦
只今アメリカはロサンゼルスにて開催されております、CGの国際的な学会「SIGGRAPH 2019」内にて、日本時間で30日の8時30分よりBoF(バード・オブ・フェザー)プロジェクト「VIRTUAL ...
-
-
イクスアールとHapbeat、触覚掲示デバイスによるトレーニングVRの導入体制をスタート
VR及びAR技術を用いたコンテンツの企画~設計・開発・運用を手掛けるイクスアール株式会社は29日、東京工業大学発ベンチャー企業Hapbeat合同会社の触覚提示デバイスの取扱いを開始。感覚的スキルを要す ...
-
-
バーチャルキャスト、法人向け新プラン「バーチャルキャスト ビジネスエディション」提供開始
2019/7/26 niconico, VRプラットフォーム, ニコニコ動画, バーチャルYouTuber, バーチャルアバター, バーチャルキャスト
株式会社バーチャルキャストは26日、同社が提供するVRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」を利用した法人向け新パッケージプラン「バーチャルキャスト ビジネスエディション」を、7月2 ...
-
-
クラスター、「音楽ライブの開催権」を懸けたオーディションイベント「争奪- ソウダツ -」の開催を発表
2019/7/25 cluster., VRプラットフォーム, クラスター, 争奪
REALITYにつづき、clusterでも! バーチャルイベントプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社は25日、出演者に対してユーザーが投票をする全員参加型の「cluster」 ...
-
-
REALITY、「REALITY企画王 決定戦」本戦出場者を発表。本戦は8月3日(土)20時より開催
2019/7/24 REALITY, REALITY企画王 決定戦, Wright Flyer Live Entertainment, Λ(ラムダ), いそら真実, インサイドちゃんMark2, もちひよこ, よーへん, 九条林檎, 動く城のフィオ, 朝ノ瑠璃, 魔王マグロナ
????#REALITY企画王 決定戦????本戦開催が「8/3(土) 20:00〜」に決定???? 選考会を勝ち抜いた6名が、番組実施と予算を懸けた最後の企画プレゼンをおこないます❗️ 審査員は # ...
-
-
VRSionUp! #6へ行って、「声のVR」をフィジカルとサイエンスの両面からガッツリ学んできました!
2019/7/24 GREE VR Studio Lab, SIGGRAPH, VIRTUAL BEING WORLD IN SIGGRAPH 2019, VRSionUp!, World VTuber ShowCase, 白井暁彦
この写真を撮影するのも6回目ですね! 7月16日、GREE VR Studio LabはVRに関する研究をベースにしたワークショップ「VRSionUp! #6」を開催しました。 毎回に渡り取材させてい ...
-
-
「Virtual Ocean Project」、水中ドローンを活用した海洋VRコンテンツ第1弾を箱根園水族館にて開催
2019/7/24 Virtual Ocean Project, イルカのブッチくん, どこでもVTuber, バルス, 日本財団, 海と日本プロジェクト, 箱根園水族館
「Virtual Ocean Project」製作委員会は23日、最新のIT技術と水中ドローンを用いて、新しい海洋VRコンテンツを世界に発信するプロジェクト「Virtual Ocean Project ...
-
-
WFLE、VTuber特番の祭典「REALITY FESTIVAL3」が8月12日〜18日に開催決定
2019/7/23 Minecraft, REALITY, REALITY FESTIVAL, REALITY FESTIVAL3, VTuber, VTuber専用, えなこ, ゴー☆ジャス, バーチャルYouTuber, ハニーストラップ, 周防パトラ, 因幡はねる, 堰代ミコ, 夏色まつり, 大神ミオ, 大空スバル, 天開司, 宇森ひなこ, 宗谷いちか, 島村シャルロット, 日ノ隈らん, 有閑喫茶あにまーれ, 犬山たまき, 白上フブキ, 西園寺メアリ, 魔王マグロナ
株式会社Wright Flyer Live Entertainmentは22日、同社が運営するVTuber専用ライブ配信アプリ「REALITY」において、8月12日(月・祝)から8月18日(日)までの ...
-
-
エクシング、clusterにて開催される「Vアニ2019」のライブビューイングを全国30か所のJOYSOUND直営店で実施
2019/7/20 cluster., VTuber, Vアニ 2019, YuNi, エクシング, カラオケJOYSOUND, コロプラ, みるハコ, ライブ・ビューイング, 天神子兎音, 富士葵, 樋口楓, 湊あくあ
カラオケJOYSOUNDを展開する株式会社エクシングは19日、株式会社コロプラがバーチャルイベントサービス「cluster」上で8月18日(日)に開催するVRアニメミュージックフェスティバル「Vアニ ...
-
-
ピクシブ、スマホ1つで3Dキャラクター作成・撮影・加工が出来るアプリ「VRoidモバイル」を提供開始
ピクシブ株式会社は18日、3Dキャラクターモデルを簡単に作成し、3D空間や現実空間(AR)でキャラクターを撮影できるスマートフォンアプリ「VRoidモバイル(ブイロイド・モバイル)」を、本日18日より ...
-
-
いちから、VRキャラクター×コミュニケーションサービス「ユメノグラフィア」 7月16日よりβ版をリリース
2019/7/18 OCULUS RIFT, Oculus Rift S, VR, いちから, ユメノグラフィア
いちから株式会社は16日、VR技術を用いてバーチャル世界のキャラクターと双方向コミュニケーションを行える新サービス「ユメノグラフィア」(バーチャルスペース事業)のβ(ベータ)版リリースおよびチケット販 ...
-
-
MESON、ARコミュニティイベント「ARISE」を発足、第一回を8月3日(土)に開催
株式会社MESONは16日、ARコミュニティイベント「ARISE(読み:アライズ)」を創設しました。共催にはエンハンスと、株式会社サイバーエージェントにてXR開発に取り組む開発者集団「XR Guild ...
-
-
本日オープン!池袋「MAZARIA(マザリア)」へ行って、Project I Canの「本気」を確かめてきました!【後編・コヤ所長、タミヤ室長インタビュー】
2019/7/12 MAZARIA, Project I Can, VRアトラクション, コヤ所長, タミヤ室長, バンダイナムコアミューズメント, マザリア, ロケーションVR, ワンダーエッグ
昨日からお送りしております、バンダイナムコアミューズメントが12日よりオープンしたアミューズメント施設「MAZARIA(マザリア)」。本日はオープニングレセモニーにお邪魔しました! 見てくださいよこの ...