-
-
『Unityインターハイ2020』1次審査突破作品を発表
2020/10/26 UNITY, Unityインターハイ2020, ゲーム開発コンテスト, プログラミング, ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン
マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社は、高校生・高専生(3年生以下)および小・中学生を対象としたゲーム開発コンテスト「Unityイン ...
-
-
「Unity」ゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2020」開催を発表
2020/5/13 UNITY, Unityインターハイ, Unityインターハイ2020, ゲーム開発コンテスト
マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は13日、高校生・高専生(3年生以下)および小・中学生を対象としたゲーム開発コンテスト「Unit ...
-
-
UNITE TOKYO 2019へ行って、Unityの最前線を覗いてきました!【3・出展社ダイジェスト】
2019/9/28 3DCG, Unite Tokyo 2019, UNITY, XR
うまし! マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は9月25日・26日の日程で「Unity」に関する国内最大のカンファレンスイベント『U ...
-
-
UNITE TOKYO 2019へ行って、Unityの最前線を覗いてきました!【2・2日目ダイジェスト / 株式会社エクシヴィ #AniCastMaker 】
2019/9/27 3DCG, AniCast, AniCast Lab., AniCast Maker, Unite Tokyo 2019, UNITY, XR, エイレーン, エクシヴィ, ヨメミ, 東雲めぐ
エイレーンさん! マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は9月25日・26日の日程で「Unity」に関する国内最大のカンファレンスイベ ...
-
-
UNITE TOKYO 2019へ行って、Unityの最前線を覗いてきました!【1・1日目ダイジェスト】
2019/9/25 3DCG, Unite Tokyo 2019, UNITY, XR
その時、筆者は台場におりました! マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は本日9月25日・26日の日程で「Unity」に関する国内最大 ...
-
-
CEDEC 2019 取材レポート(1・1日目まとめ)
2019/9/4 AI, CEDEC, CEDEC 2019, CESA, UNITY, XR, コンピュータエンターテイメント, パシフィコ横浜, レイトレーシング, 水口哲也
やってまいりました、横浜に! 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:早川英樹、所在地:東京都新宿区西新宿)は、本日2019年9月4日(水)から9月6日(金)の日程で、 ...
-
-
いよいよ明日から!日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC 2019」直前ガイド
2019/9/3 AI, CEDEC, CEDEC 2019, CESA, UNITY, XR, コンピュータエンターテイメント, パシフィコ横浜
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:早川英樹、所在地:東京都新宿区西新宿)は、2019年9月4日(水)から9月6日(金)の日程で、パシフィコ横浜会議センター(神奈川 ...
-
-
Unity、CEDEC2019での講演・出展情報を公開。CEDECは事前チケット申し込みが終了、タイムシフトパス販売中
2019/8/21 AI, CEDEC, CEDEC 2019, CESA, UNITY, XR, コンピュータエンターテイメント, パシフィコ横浜
マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は21日、2018年9月4日(水)よりパシフィコ横浜で開催される国内最大の開発者イベント「CED ...
-
-
クロノス・グループ、AR/VRの標準化仕様「OpenXR 1.0」を正式発表、無料公開を開始
2019/7/30 API, AR, GitHub, Microsoft, Oculus, OpenXR, SIGGRAPH 2019, UE4, UNITY, Unreal Engine, VR, Windows Mixed Reality, XR, 仮想現実, 拡張現実
オープン・コンソーシアムのクロノス・グループ(以下:クロノス)は30日、OpenXR™ 1.0 仕様を承認し、本日より無料公開したと発表しました。 ついに仕様策定! VR / ARの統一 ...
-
-
今年も開催! 「Unity」国内最大のカンファレンスイベント『Unite Tokyo 2019』のチケット販売がスタート
2019/4/16 Unite Tokyo 2019, UNITY
今年もこの季節がやってきましたー! マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は16日、2019年9月25・26日に開催する、「Unity ...
-
-
SIGGRAPH Asia 2018 TOKYOレポート14(「展示会その2 / Unity・フォーラムエイト・IMAGICA GROUP・Star VR One」)
2018/12/21 AR, IMAGICA GROUP, IMAGICA Lab., MR, Photron, SIGGRAPH, SIGGRAPH Asia 2018, Star VR, UNITY, VR, XR, エルザジャパン, フォーラムエイト, 東京国際フォーラム
2018年12月4日から7日までの日程で、東京・有楽町にあります東京国際フォーラムにて開催されました「シーグラフアジア2018」(SIGGRAPH Asia 2018)。各プログラムに出展されていた皆 ...
-
-
いよいよ来週開催!CG・インタラクティブ技術の国際会議「SIGGRAPH Asia 2018 TOKYO」直前ガイド【お知らせあり】
2018/11/29 AR, IMAGICA Lab., MR, SIGGRAPH, SIGGRAPH Asia 2018, UNITY, VR, VRST, XR, 東京国際フォーラム
いよいよ来週です! 2018年12月4日から7日までの日程で、コンピュータ科学国際学会(ACM)の分科会「SIGGRAPH」が毎年冬にアジアで開催するCG・インタラクティブ技術の国際会議「シーグラフア ...
-
-
Unity、「Unite Tokyo 2018」にて、Unityエディターの日本語化対応プレビュー版を発表
2018/5/8 Carte Blanche, Unite Tokyo 2018, UNITY, カルト・ブランシュ, 日本語化対応
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は7日、Unityカンファレンスイベント『Unite Tokyo 2018』の基調講演において、Unityエディターの日本語化対応プレビュー版リリースを発表し ...
-
-
ワンダーリーグ、AR/VRコントローラー開発環境 「ヴルームSDK」無料配信サイトを開設
株式会社ワンダーリーグ(東京都渋谷区)は8日、エレコム株式会社(大阪市中央区)が販売するAR単眼ゴーグルとARアプリ専用コントローラーで、iOS 11対応のARKit技術を活用したコントローラー体験な ...
-
-
宝塚大学東京メディア芸術学部、第8回卒展にてルームスケールVRにおけるUIデモを展示
2018/2/6 UNITY, VR, Windows MR, バーチャルショールーム, ルームスケールVR, 宝塚大学, 東京メディア芸術学部
宝塚大学東京メディア芸術学部コミュニケーションデザイン研究室は6日、車のバーチャルショールームを想定したルームスケールVRにおけるユーザーインターフェイスのデモを、2018年2月17日・18日開催の同 ...