-
-
IVR(シス)、VTuber支援サービス「Vカツ」の法人向けプラン『Vカツビジネス』を開始
2019/3/28 IVR, VTuber, Vtuber支援サービス, Vカツ, Vカツビジネス, シス, バーチャルYouTuber
株式会社シス(IVR)は28日、IVRが運営するVtuber支援サービス「Vカツ」におきまして、法人利用を可能とする「Vカツビジネス」を本日28日に開始したことを発表しました。 Vカツ、いよいよ次のス ...
-
-
JAL、XR・IoT技術を活用した「旅の試着」として「JAL xR Traveler」「JAL体験自販機」のトライアルをスタート
2019/3/28 JAL, JAL xR Traveler, SOOTH, Try on trips, XR
日本航空は26日、旅との新しい出会い方・選び方の提案を目指し「Try on trips」のコンセプトのもと、最新のテクノロジーを活用した取り組みを開始することを発表、その第一弾として、XR技術を使った ...
-
-
NTTドコモ、5Gビジネス創出をめざす実証実験を海外へ拡大。まずはグアムから
2019/3/27 5G, NTTドコモ, VR実験, ドコモ5Gオープンパートナープログラム, ドコモ5Gオープンラボ
株式会社NTTドコモは27日、第5世代移動通信方式(以下、5G)を活用した新たな利用シーンの創出に向けて、日本に加え米国イスラエルなどの海外企業・団体と共同で、5Gネットワークを活用した実証実験での協 ...
-
-
ドワンゴ、ニコニコ超会議2019内で開催する「VTuber Fes Japan 2019」の企画内容・出演者を発表
2019/3/26 niconico, VTuber, VTuber Fes Japan 2019, VTuberおしゃべりフェス in 超会議, ドワンゴ, ニコニコ生放送, ニコニコ超会議2019, バーチャルさんがいっぱい スペシャルバーチャライブ
株式会社ドワンゴは25日、2019年4月27日(土)、28日(日)に千葉・幕張メッセで開催する「niconico」の超巨大イベント「ニコニコ超会議2019」において開催するVTuberの祭典「VTub ...
-
-
「TUBEOUT! SESSIONS」へ行って、XRエンタメスペース「SPWN」の真価を見てきました!
2019/3/25 AR, MonsterZ MATE, SPWN, VTuber, xR Tech, xRエンターテイメントスペース, コーサカ, ときのそら, バーチャルYouTuber, バルス, 星乃めあ, 朝ノ姉妹ぷろじぇくと, 朝ノ瑠璃, 池袋HUMAXシネマズ
その時、私筆者は池袋におりました! バルス株式会社は3月23日、「池袋HUMAXシネマズ」にてxRエンターテイメントスペース『SPWN(スポーン)』によるイベント「TUBEOUT! SESSIONS」 ...
-
-
Oculus、インサウドアウト方式を採用したRiftの新機種「Oculus Rift S」を発表。お値段49,800円。その存在意義を考える
2019/3/22 Oculus, Oculus Quest, OCULUS RIFT, Oculus Rift S, VRHMD, VRゴーグル
Oculusは現地時間で3月20日、Ouclusシリーズの新製品として、PC接続型VRHMD「Oculus Rift S」のリリースを発表しました。 Lenovoとの提携でOculusが目指したのは「 ...
-
-
情報科学芸術大学院大学「IAMAS 2019」へ行って、メディアアートの可能性を体感してきました!(5・プロジェクト紹介)
2019/3/22 IAMAS, Youthのチカラ, ソフトピアジャパン, メディアアート, 岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー, 情報科学芸術大学院大学
岐阜県にあります大学院大学、情報科学芸術大学院大学[IAMAS]が2月21日から24日までの日程で開催しました、第17期生による修了研究発表会および2018年度のプロジェクト研究発表会「IAMAS 2 ...
-
-
MyDearest、VRミステリーアドベンチャー「東京クロノス」が本日より販売開始
2019/3/20 MyDearest, Oculus, Oculus Go, OCULUS RIFT, PlayStation VR, PSVR, SteamVR, VRミステリーアドベンチャー, 東京クロノス
MyDearest株式会社20日、本日午前10時より、VRミステリーアドベンチャーゲーム「東京クロノス」の発売を開始しました。 「日本発、世界でヒットを目指す」を目標に快進撃を続けてきたVRADV、い ...
-
-
HP、4K解像度+視野角114度のVRHMD「HP REVERB VIRTUAL REALITY HEADSET」を発表、お値段599米ドルから
2019/3/19 HP, SteamVR, VRHMD, Windows Mixed Reality, Windows MR
アメリカのHP(ヒューレット・パッカード)社は現地時間19日、ヒューストンで開催された自社のイベント「HP Reinvent」において、Windows MR / Stram VRに対応したPC接続型H ...
-
-
JPPVR、「浅草花やしき」に同社のVRマシン「PHOTON BIKE」「PHOTON CAR」を期間限定導入
JPPVR株式会社は14日、東京都台東区にある遊園地「浅草花やしき」にて3月21日(木)から4月7日(日)まで、最新のVRアミューズメント筐体を導入、運営することを発表しました。 ついに、あの「花やし ...
-
-
情報科学芸術大学院大学「IAMAS 2019」へ行って、メディアアートの可能性を体感してきました!(4・作品紹介その3)
2019/3/16 IAMAS, Youthのチカラ, ソフトピアジャパン, メディアアート, 岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー, 情報科学芸術大学院大学
岐阜県にあります大学院大学、情報科学芸術大学院大学[IAMAS]が2月21日から24日までの日程で開催しました、第17期生による修了研究発表会および2018年度のプロジェクト研究発表会「IAMAS 2 ...
-
-
Insta360 / SoftBank、360度 / VR180撮影に両対応したVRカメラ「insta360 EVO」を発表、4月12日より発売
SB C&S株式会社(旧社名:ソフトバンク コマース&サービス株式会社)は14日、Arashi Visionが13日に発表した180度3D撮影も可能な360度カメラ「Insta360 EVO」 ...
-
-
日清食品、Vtuber「輝夜月」出演の「日清焼そばU.F.O.」CM発表会を開催。マキシマム ザ ホルモンと共演
2019/3/14 VTuber, バーチャルYouTuber, バーチャル取材, マキシマム ザ ホルモン, 日清食品, 輝夜月
日清食品は14日、「日清焼そばU.F.O. 新CM発表会」を都内某所にて開催しました。 「どん兵衛」コラボを実現していた輝夜月✕nissinの新展開は、まさかの「U.F.O.」で地上波TVCM登場! ...
-
-
ウルトラモデラーズ、オンライン学習サイト「Udemy」で「ZBrush」「SketchFab」を使用したVR / AR体験を含む講座を開講
ウルトラモデラーズは13日、世界最大規模のオンライン学習サイト「Udemy」で、VRやARの世界を体感することを目的とした、3Dモデル制作を学べるオンライン講座を開講したことを発表しました。 様々な分 ...
-
-
meleap、ARスポーツ「HADO」の新規常設アリーナを両国「FUTSAL POINT 両国インドアFコート」にて導入。3月16日から
2019/3/12 AR, ARスポーツ, FUTSAL POINT 両国インドアFコート, HADO, テクノスポーツ
株式会社meleapは12日、同社が展開しているARスポーツ「HADO」の新しい常設会場として、JFC株式会社が運営する屋内フットサルコート「FUTSAL POINT 両国インドアFコート」での導入を ...