-
-
KDDI、XR技術を活用したスマートグラス「nreal」との日本展開における戦略的パートナーシップを締結
KDDIは31日、中国のnreal(エンリアル)社と日本国内におけるXR技術を活用したスマートグラスの企画開発、および日本展開を共同で推進する戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。 AW ...
-
-
日本発の仮想世界「ambr」、2019年夏のオープンアクセス開始を発表。Oculus Quest対応も予定
2019/5/31 ambr, Oculus Go, Oculus Quest, VRM, VRプラットフォーム
株式会社ambrは31日、現在同社がクローズドアクセスで展開中のVRプラットフォーム「ambr」を、2019年夏よりオープンする予定であることを発表しました。また、現在対応中のVRデバイス「Oculu ...
-
-
フィンランドの「Varjo」、VR-1に続く「人の目レベル」のHMD「XR-1」を発表。ボルボとの協業も
なんかスゴイやつがまたキター! フィンランドのVRHMDスタートアップである「Varjo」は日本時間で30日、今年2月に発売された「VR-1」に続くHMDとして、MR機能を搭載した「XR-1」のリリー ...
-
-
バンダイナムコアミューズメント、新施設「MAZARIA(マザリア)」を池袋サンシャインシティにて2019年7月オープン
2019/5/29 MAZARIA, Project I Can, VRアトラクション, バンダイナムコアミューズメント
新宿、心斎橋のお次は……池袋でしょうか!? 株式会社バンダイナムコアミューズメントは29日、新しいコンセプトのエンターテインメント施設「MAZARIA(マザリア)」を開発、東京・池袋、サンシャインシテ ...
-
-
Looking Glass Factory、ワークステーション機能を備えた #ルキグラス の新製品「Looking Glass Pro」を発表
2019/5/29 KickStarter, Looking Glass, Looking Glass Factory, Makuake, ホログラムディスプレイ, ルキグラス
歯のスキャニングデータ提供: Orthoscience まさしく「衝撃」の一言でした! アメリカのLooking Glass Factory社はアメリカ太平洋時間で28日朝(日本時間で29日)、lig ...
-
-
株式会社バーチャルキャストと株式会社Wright Flyer Live Entertainmentが事業提携を発表
2019/5/27 REALITY, VRプラットフォーム, Wright Flyer Live Entertainment, バーチャルキャスト
株式会社バーチャルキャストと株式会社Wright Flyer Live Entertainmentは27日、「ニコニコ生放送」及び「REALITY」にて「WFLE × バーチャルキャスト VTuber ...
-
-
Oculus Questをイジって調べて理解した! 活用のためのザックリTipsガイド
2019/5/24 Oculus, Oculus Quest, VRHMD, VRゴーグル
Oculus Quest 2につきましては以下の記事をご参照ください。 いえーい! みんなー、Questやってるー!?(マウント) ということで、昨日は狂喜乱舞とも言うべき一夜でございました(何をした ...
-
-
Oculus QuestとOculus Rift SがVRonにやってきた! ヤァヤァヤァ!(開封の儀+使用レポート)
2019/5/24 Oculus, Oculus Quest, OCULUS RIFT, Oculus Rift S, VRHMD, VRゴーグル
本日、VRonWEBMEDIAのオフィスではヤンヤヤンヤと大賑わいでございました。実はVRon、5月1日の予約販売開始と同時に「Oculus Quest」と「Oculus Rift S」をオーダーして ...
-
-
VRSionUp! #4へ行って、国際学生対抗VRコンテスト「IVRC」へ参加する「Youth(若人)」の息吹を感じてきました!
2019/5/23 GREE VR Studio Lab, IVRC, IVRC2019, Laval Virtual, VRSionUp!, 白井暁彦
その日。筆者は六本木ヒルズにおりました!(4回目) 5月17日、GREE VR Studio LabはVRに関する研究をベースにしたワークショップ「VRSionUp! #4」を開催しました。 毎回に渡 ...
-
-
Psychic VR Lab、「フォトグラメトリ」をテーマにしたスピンオフアワード「STYLY Photogrammetry Awards」の開催を発表
2019/5/21 NEWVIEW, NEWVIEW AWARDS, NEWVIEW AWARDS 2018, Psychic VR Lab, STYLY, STYLY Photogrammetry Awards, VR, フォトグラメトリ
VRクリエイティブプラットフォーム「STYLY」を提供する株式会社Psychic VR Labは21日、フォトグラメトリを活用したVR空間制作の浸透とアーティストの創出を目的としたVRコンテンツアワー ...
-
-
「2019 VIVE デベロッパー・デー」へ行って、HTC Viveの未来戦略を確認してきました!(詳細レポート)
2019/5/20 6DoFコントローラー, HTC Vive, HTC Vive Focus, VIVE, VIVE COSMOS, Vive Focus Plus, VIVE Pro Eye, Viveport Infinity, VR, カバー株式会社, スタンドアローンVR, ホロライブ
その時、筆者は神保町におりました! HTC NIPPONは16日、ベルサール神保町にて「2019 VIVE デベロッパー・デー」を開催、新商品及びSDKなどの発表を行いました。 VIVEさんによるイベ ...
-
-
ハコスコ、VRを利用したブレインヘルス事業「GoodBrain」、及び「VRビジネスコンサルティング」サービスをスタート
2019/5/15 GoodBrain ワーク, VR, VRプラットフォーム, VRレクリエーション, ハコスコ, 久保田瞬, 株式会社ハコスコ, 登嶋健太, 藤井直敬, 西川美優
株式会社ハコスコは14日と15日に、新たなるVR関連事業として、脳科学をベースに、健康促進と認知症や精神疾患などの予防をめざす「ブレインヘルス事業」、及び90分5万円(税別)での単発のコンサルティング ...
-
-
NTT西日本、広域空間内におけるAI・ディープラーニング画像解析技術を使った「3D仮想空間生成」の実証実験を熊本にて実施
2019/5/14 3Dスキャン, AR, NTT, NTT西日本, VR, くまもん, ダイナミックフィールド3次元動きセンシング技術, ボディトラッキング, モーションキャプチャー, 熊本県
」 日本電信電話株式会社と西日本電信電話株式会社、熊本県は13日、今年の11月に熊本で開催されます「2019女子ハンドボール世界選手権大会」における新たな観戦体験の提供を目的として、熊本県で開催される ...
-
-
「HADO SPRING CUP 2019」へ行って、HADOの進化を味わってきました!(詳細レポート)
その時、我々は品川におりました! 株式会社meleapは5月11日、ARを使ったテクノスポーツ「HADO」のグランドスラム大会「HADO SPRING CUP 2019」を開催しました。 さらに洗練さ ...
-
-
いちから、VTuberコミュニティサービス「にじさんじネットワーク」を設立。第1弾として「ふぇありす」「天開司」の参加を発表
いちから株式会社は10日、クリエイター・提携企業への活動サポートを通してVTuberを「流行りから文化へ」と昇華するVTuberコミュニティサービス「にじさんじネットワーク」を新たに立ち上げることを発 ...